ヘアドネーション
「ヘアドネーション」という言葉を知っている人はどのくらいいるでしょう?
病気やその治療で髪の毛を失った子供たちのために医療用ウィッグをプレゼントしようという主旨で始まったJHDACの活動でNHKなどでも特集されているので、聞いたことがある人も多いのではないかと思います。
ドネーションのために3年ほど伸ばした髪をカットしてもらいに「こつぎ美容室」さんへ
関西では多くの美容室が主旨に賛同して協力店となっているのですが、篠山市内ではこちらの1店舗だけ。
よくぞ伸ばした!と思えるくらい長くなった髪(単に無精を決め込んだだけなんだけど)
丁寧にゴムで束ねてドネーションに必要な長さを取っていきます。腰くらいまであったので30cmはクリアしてるかなと思ってたんですが、50cm近くありロングのウィッグに使えるとのことでした。
ロングのウィッグは人気があるそうなんですが、なかなか髪が集まらず作ってもらえる人は数が限られているそうです。
久しぶりのショートヘアになってさっぱりです。とても丁寧にカットしていただきました。
切ってもらった髪は美容室の方でまとめて本部に送っていただけるそうです。手入れもしてないし、ヘアダイとかで傷んでいるので使ってもらえるのか心配したんですが「大丈夫ですよ」と一言。
こういった形で誰かの役に立ててもらえるのなら、また3年頑張って伸ばしてみようかと思っています。
丹山波(にゃんば)
丹波国篠山藩
chasukehana atmark nyanba.com
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント