手打ち蕎麦 くげ
多紀小学校の近くに美味しいお蕎麦屋さんがあるらしいということで、「ゆうゆう」さんでの撮影を終えたあと、昼食をとりに行ってみました。
赤い暖簾が目印です。
天ざるをいただきました。
私自身はお蕎麦のことってあまりよくわからないのですが、丹山波さん曰く「本格的な信濃蕎麦だね」と。
出汁もしっかりとした返しで蕎麦に合ってるらしいです。
関西風の少し甘めの味付けになっているらしいのですが、他の店に比べて甘さは抑え目です。
十割蕎麦でかなり細麺ですが、歯ごたえがあって美味しいです。
天ぷらもサクサクとした食感でした。
店内はあまり「和・和・和」ではなく、飾り気のないところがとても落ち着きます。
テーブルやカウンターにタイルがはめ込んであって、お店のセンスの良さが伺えます。
もう少し寒くなったら暖かい鴨南蛮をいただきにいきたいと思います。
丹山波(にゃんば)
丹波国篠山藩
chasukehana atmark nyanba.com
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント